ペット共活カードリーディング【コーチング】

ペット共活カードリーディング

犬のしつけや病気、ペットロスなど
ペットとの生活での共活カードリーディング

ペット・犬・猫のしつけ・噛み癖・吠え癖など、ペットコンシェルジュHITOMIが、飼い主様の抱える困りごとやお悩みに寄り添い、飼い主様とペットのお互いの最後の瞬間まで楽しく支えあって活きるためのペットライフコーチング・カウンセリングを行います。ペットは人の所有物とは考えていません、家族として幸せに過ごす、子育てのような気持ちを持っている方にカウンセルングを行います。

そのお悩み、カードリーディングしてみませんか?

噛み癖、吠え癖、トイレ、パピーの迎え方、ペットロス...などなど
年齢・犬種・猫種類問わずご相談いただけます。
ペット共活カードリーディング お申し込み >>

相談方法はお好みで選べます。
対面(半田店にて)/ オンライン/ 電話

こんな方におすすめです

  • うちの子の話をとにかく聞いて欲しい
  • SNSで探しても、うちの子にあった答えが見つからない
  • ペットロスになってしまうのではないかと不安
  • うちの子は、自分といて幸せなのかと考えてしまう
  • ペットを飼い始めて、「わん子育て」「にゃん子育て」に悩んでいる
  • これからくる介護について知りたい
  • ペットを飼っていない人には理解してもらえない介護やペットロス
  • ペットを迎えたいが、子供がちゃんと世話ができるか不安
  • 獣医さんやトレーナーさんに話すのは、ハードルが高いと感じている
  • もっと気軽にうちの子のことを相談したい
  • 精一杯ワンニャン介護をしているつもりだが、不安になることがある

お悩みの多い相談例

噛む・甘噛み
初めて迎え入れた
お留守番
拾い食い
社会性
トイレトレーニング
吠え癖・鳴く
イタズラ
落ち着き
寂しがり・分離不安
ペットロス
介護
飛びつき
食糞
ひっぱり

ペット共活カードリーディング お申し込み >>

お客様の声

ペットコンシェルジュHITOMIと
うちの子のこと話してみませんか?

ペットは単なる動物ではなく、愛する家族の一員同然に接し、強い絆で結ばれていました。大切なペットが亡くなり、「もっと健康に気を使っていれば」「もっと早めに病院に連れていけば」と取り返しのつかない過去ばかりを振り返って自分に原因があると感じ、自分を責め、悲しみや喪失感に悩まされていました。お話ができて楽になりました。ありがとうございます。<ポメラニアン 16歳>

介護の辛さを本当にわかってもらえた・・・そう感じました。
心が軽くなりました〜 <キャバリア14歳・ 女性>

HITOMIさんと話しているうちに、うちの子に何をしてあげたいと思っているのかが自分自身でわかり、これからのペットライフがより楽しみになりました <ミックス犬 15歳 女性>

うちの子とのいつかのお別れのことを心配していましたが、準備をしていくことで、うちのことの大切な時間をもっと有意義に過ごせるのだということがわかりました。うちの子に心を寄り添わせながら、人生を楽しんでいきます。 <スコティッシュホールド 13歳 女性>

悩みではないように思って、話すのをためらっていましが思い切ってHITOMIさんに話してみたら、心からスッキリした気持ちになりました。ペットのことを話す機会がなかなかないので、家族にとってもいい時間でした。 <トイプードル 10歳 女性>

ペットを迎えるかどうか悩んでいたけど、タイミングや迎える環境を整えることを教えてもらい、大変だと聞いていたパピー期も子供達と一緒に楽しみながら仔犬を育て上げることができました。今では、掛け替えのない本当の家族になっています。 <チワワ 1.5歳 男性>

うちの子は、私にとって家族以上の存在。だから、どんなことをしてでも最後まで自分の手で見てあげたいと思っているのですが、会社の人に話しても犬の介護についてなかなか理解してもらえず、辛い思いをしていました。そんな時、HITOMIさんに心の内を話したところ親身になって話を聞いてもらい、自分の気の済むようにやればいいのだと背中を押してもらいました。 <柴犬 16歳 女性>

病気になってしまったうちの子。もっと早く見つけてあげられていたらと悔やんでも悔やみきれず、うちの子に謝ってばかりの日々でした。でも、話を聞いてもらって、私がうちの子に今してあげられること、してあげたいと思うことがわかり、気持ちが楽になりました。今は、残りのうちのことの時間を大切に共に人生を楽しんでいます。 <シーズー 12歳 女性>

子供がペットを欲しがって、本当に飼えるのか心配でしたが、HITOMIさんに心構えや、子供がペットにどう接すればいいのか、どんな種類を選べばいいのかなど丁寧に説明していただき、子供のためにもきちんと考えて、環境を整えて迎えようと心を決めることができました。その後、子供たちともよく話し合い、一緒に準備を進める中で、家族の絆が一層深まったと感じています。これからの、ペットライフが楽しみで仕方ありません。<これから迎える予定のご家族>

事故で急にペットとの急な別れが来てしまいました。心の準備が出来ておらず、悲しみが止まりません。「あのとき、ああしておけばよかった」と、何度も後悔していました。ペットロスで悲しみや苦しみで辛い日々を過ごしていました。しかし、まずは無理をせず素直に悲しんでいいと教えてもらいました。たくさん話を聞いていただき、少しずつ整理できました。思いっきり悲しんで、今は生活しやすくなりました。<ポメラニアン 4歳>

共活カウンセリング お申し込み >>

カウンセラーの紹介

共活専門家(ペットと飼い主の終活=ともかつ)
ペットコンシェルジュHITOMI
〜ペットと人の終活 共活メソッド考案者〜
日本ペットコンシェルジュ協会 代表
有限会社 ポッケ 代表取締役
「ペットコンシェルジュ® HITOMI」は、約30年にわたり2500頭以上の犬猫を、手から手に直接新しいご家族にお繋ぎするというお仕事をしてきました。仔犬の独自プログラムによるしつけセミナー「パピーパーティー」も15年開催し続け、参加者は1000組以上をを超えています。
そして、その後もずーっと繋がらせていただき、様々なお悩みやご質問を日々いただいたり、写真やお家での様子を教えていただいたりして、共に成長を楽しんできたご家族がたくさんいます。最初から最期まで寄り添うをモットーに永年仕事をしてきたので、介護や看取り、お別れのシーンにもかかわらせていただくことも多くなりました。
ぺットコンシェルジュ® HITOMIとしてつちかわれてきたものは、全て、自身の犬猫飼育経験と飼い主さんとの経験や体験の中から全て生まれています。「うちの子わんこ&にゃんこ」に一番近い存在として、トレーナーさんや獣医さんとは全く違った目線で、様々なことをお伝えしています。そして、何より数多くの経験という引き出しの中からお話ししているので、飼い主さんの「聞きたいことのどれがうちの子の答えかわからない」「こんなこと聞いていいのかなぁ」という一番解決したい問題や疑問にもお答えすることができ、納得していただいているのだと思っています。
まずは、「ぺットコンシェルジュ® HITOMIに聞いてみよう!」そんな嬉しいお声もたくさんいただくようになりました。納得して、また「うちの子」とより良い関係を気づいていく・・・。そんな、お手伝いができていると思っています。

お申し込み

大切なあなたの家族であるペット(愛犬・愛猫)との
悩みを気軽に相談しませんか?

\ マンツーマンで相談 /

ペット共活カードリーディング お申し込み >>

ペット共活カードリーディングまでの流れ

  1. お申し込み
    1営業日以内にこちらからご連絡いたします。
  2. ペット共活カードリーディング日時調整
    カウンセリングの日程、時間、場所、などを決めます。相談方法はお好みで選べます。(対面(半田店にて)/ オンライン / 電話)
  3. お支払い
    振り込み・カード決済からお選びいただけます。
  4. ペット共活カードリーディング当日

ペット共活カードリーディング お申し込み >>

料金

60分
8,000円
90分
11,000円

【カウンセリング方法】 対面カウンセリング(半田店にて)/ ビデオカウンセリング/ 電話カウンセリング

※飼育放棄のご相談は、受け付けておりません。
※アニマルコニュニケーションではありませんので、ペットの気持ちをお伝えすることはありません。

相談・コーチング

  1. ペット共活カードリーディング【コーチング】

    犬のしつけや病気、ペットロス…