ペットコンシェルジュHITOMIと
うちの子のこと話してみませんか?
ペットは単なる動物ではなく、愛する家族の一員同然に接し、強い絆で結ばれていました。大切なペットが亡くなり、「もっと健康に気を使っていれば」「もっと早めに病院に連れていけば」と取り返しのつかない過去ばかりを振り返って自分に原因があると感じ、自分を責め、悲しみや喪失感に悩まされていました。お話ができて楽になりました。ありがとうございます。<ポメラニアン 16歳>
介護の辛さを本当にわかってもらえた・・・そう感じました。
心が軽くなりました〜 <キャバリア14歳・ 女性>
HITOMIさんと話しているうちに、うちの子に何をしてあげたいと思っているのかが自分自身でわかり、これからのペットライフがより楽しみになりました <ミックス犬 15歳 女性>
うちの子とのいつかのお別れのことを心配していましたが、準備をしていくことで、うちのことの大切な時間をもっと有意義に過ごせるのだということがわかりました。うちの子に心を寄り添わせながら、人生を楽しんでいきます。 <スコティッシュホールド 13歳 女性>
悩みではないように思って、話すのをためらっていましが思い切ってHITOMIさんに話してみたら、心からスッキリした気持ちになりました。ペットのことを話す機会がなかなかないので、家族にとってもいい時間でした。 <トイプードル 10歳 女性>
ペットを迎えるかどうか悩んでいたけど、タイミングや迎える環境を整えることを教えてもらい、大変だと聞いていたパピー期も子供達と一緒に楽しみながら仔犬を育て上げることができました。今では、掛け替えのない本当の家族になっています。 <チワワ 1.5歳 男性>
うちの子は、私にとって家族以上の存在。だから、どんなことをしてでも最後まで自分の手で見てあげたいと思っているのですが、会社の人に話しても犬の介護についてなかなか理解してもらえず、辛い思いをしていました。そんな時、HITOMIさんに心の内を話したところ親身になって話を聞いてもらい、自分の気の済むようにやればいいのだと背中を押してもらいました。 <柴犬 16歳 女性>
病気になってしまったうちの子。もっと早く見つけてあげられていたらと悔やんでも悔やみきれず、うちの子に謝ってばかりの日々でした。でも、話を聞いてもらって、私がうちの子に今してあげられること、してあげたいと思うことがわかり、気持ちが楽になりました。今は、残りのうちのことの時間を大切に共に人生を楽しんでいます。 <シーズー 12歳 女性>
子供がペットを欲しがって、本当に飼えるのか心配でしたが、HITOMIさんに心構えや、子供がペットにどう接すればいいのか、どんな種類を選べばいいのかなど丁寧に説明していただき、子供のためにもきちんと考えて、環境を整えて迎えようと心を決めることができました。その後、子供たちともよく話し合い、一緒に準備を進める中で、家族の絆が一層深まったと感じています。これからの、ペットライフが楽しみで仕方ありません。<これから迎える予定のご家族>
事故で急にペットとの急な別れが来てしまいました。心の準備が出来ておらず、悲しみが止まりません。「あのとき、ああしておけばよかった」と、何度も後悔していました。ペットロスで悲しみや苦しみで辛い日々を過ごしていました。しかし、まずは無理をせず素直に悲しんでいいと教えてもらいました。たくさん話を聞いていただき、少しずつ整理できました。思いっきり悲しんで、今は生活しやすくなりました。<ポメラニアン 4歳>
共活カウンセリング お申し込み >>